The 9th International Symposium on Surface Scienceで長塚助教と吉田くんが発表しました.タイトルはそれぞれ,「One-dimensional chain of water molecules on Pt(533) surfaces studied by heterodyne-detected vibrational sum-frequency generation spectroscopy」,「Ultrafast spectral diffusion of excitons in thin films of molecular aggregates 」
吉田くんの論文がJCPBにでました."Spectral Diffusion of Excitons in 3,4,9,10-Perylenetetracarboxylic-diimide (PTCDI) Thin Films" https://doi.org/10.1021/acs.jpcb.1c02589
アルカリプラズモンの論文がPRLにでました。"Linewidth Narrowing with Ultimate Confinement of an Alkali Multipole Plasmon by Modifying Surface Electronic Wave Functions with Two-Dimensional Materials" DOI:https://doi.org/10.1103/PhysRevLett.125.126802
2020.09.15
分子科学オンライン討論会で吉田君が発表しました。学生賞を受賞しました。
2020.06.21
吉田君の論文がJPCLに出ました。"Anomalous Temperature Dependence of Exciton Spectral Diffusion in Tetracene Thin Film" DOI: 10.1021/acs.jpclett.0c01537"
2020.03.02
長塚直樹 助教があたらしく着任されました。
2020.02.05
高橋君の論文がJPCLに出ました。"Decoupling from a Thermal Bath via Molecular Polariton Formation" https://doi.org/10.1021/acs.jpclett.9b03789
2020.01.31
福井謙一記念研究センターシンポジウムで講演しました。
2020.01.26
高橋君が第13回分子科学討論会で優秀講演賞を受賞しました。
2019.12.13
台湾国立交通大學を訪問し講演しました。
2019.12.09
玉城嘉十郎教授記念公開学術講演会で理研の金有洙先生と物材機構の館山佳尚先生にご講演頂きました。
2019.12.07
表面界面スペクトロスコピー2019で吉田君が講演しました。
2019.11.15
MACSコロキウムで講演しました。
2019.11.14
台湾NCTUとの交流workshopで講演しました。
2019.11.07
Philipps-University of MarburgのUlrich Höfer教授が来研されました。